数値シミュレーションによる腐食問題解析 ~コンクリートに埋設された鉄筋のマクロセル腐食解析~
FTM-2013
1.概要
異種金属接触腐食、マクロセル腐食、すきま腐食等の現象は、腐食電位が高い箇所と低い箇所との間に形成された電場の影響を受けて、腐食が進行します。この電場の影響を受け腐食電位が低い箇所では腐食が加速され、腐食電位が高い箇所では腐食が抑制された状態となります。
このような腐食現象に対して、どの程度腐食が加速されているのか、腐食対策がどの程度有効なのかを、数値シミュレーションにより定量的に分析することが可能です。2次元解析技術について以下に紹介します。
2.解析の原理等

3.解析事例; コンクリートに埋設された鉄筋のマクロセル腐食に関するシミュレーション
