ブリネル硬さ試験システム(くぼみ径読み取り装置)
ブリネル硬さ試験システムを開発・販売しています。JIS Z 2243及びASTM E10-08 Standard Test Method for Brinell Hardness of Metallic Materialsに準拠しています。
ブリネル硬さ試験システムの特徴
●高精度のくぼみ径測定を実現
画像処理技術により高精度で個人差の少ないブリネル硬さ測定が可能
●測定条件(サンプルサイズ・表面粗度・硬さなど)に応じたハード構成をご用意
【マイクロスコープ版】 小型軽量のマイクロスコープ仕様
【高輝度版】 多灯式LEDで広く照射。より鮮明な画像による高精度仕様
【高輝度4K版 】 ASTM規格5mm球圧子対応で4Kモニター仕様
●JIS・ASTMブリネル硬さ試験規格準拠
JIS Z 2243及びASTM E10-08 Standard Test Method for Brinell Hardness of Metallic Materials準拠
硬さ値の算出及び表示はJIS規格に準拠
●手元スイッチ・フットスイッチで簡単操作
ピントを合わせた後のスイッチ押下で撮影から測定まで瞬時に実行




自動ブリネル硬さ計測
サンプル上にカメラユニットをセットすると1アクションで測定値がすぐに得られます。
●自動計測

自動ブリネル硬さ計測は、設定された条件により画像処理技術を使い、高速、高精度の測定を行います。
測定結果は、原画像上に測定した領域を表示します。
これにより、確実な測定結果確認が出来ます。
●2種類の測定値計算方法に対応

・2点測定
水平方向のd1、それに直行する垂直方向のd2を求めます。

・多点測定 [JIS・ASTM規格準拠]
等角度間隔で3点〜180点(任意設定)の直径から最小と最大を求めます。
手動ブリネル硬さ計測
自動計測が困難なくぼみは手動計測ツールで簡単測定
手動計測(平行線)

手動計測(X-Y区間)

判定表示
測定中、リアルタイムにスペック判定表示されます。
スペック判定条件(d1/d2比,HBW下限,上限値)
dmax/dmin比 | 下限値>HBW | HBW>上限値 | |
---|---|---|---|
異常値判定値 | 1.100 | 150.0 | 500.0 |
正常値表示

スペック外れ表示 (例)d1/d2比

データ管理
- ・測定値および画像を管理No毎に保存、過去値の読み込みも可能です。
- ・グラフ作図や成績書は自動作成が可能です。
グラフ作図

成績書の作成(EXCEL形式)

ハード構成
*ハード構成はサンプルのくぼみ状況によってお勧め品をご案内いたします。
選択方法は弊社にお任せください。
- 主なハード構成はマイクロスコープ型、高輝度版、高輝度4K版
- 曲面サンプル、2mm以下のくぼみに合わせたアタッチメント
- カメラユニットのスタンド固定もしくはサンプル接触型での撮影可能
項目 | マイクロスコープ版 | 高輝度版 | 高輝度版 4K版 |
---|---|---|---|
システム特徴 | ノートPC選択の場合、コンパクトで持ち運びが容易 | 多灯式LEDで広く照射。より鮮明な画像による高精度仕様 | ASTM5mm球圧子規格に対応 |
パソコン | ノート、デスクトップ選択可能 | デスクトップ(+4Kモニター) | |
画面解像度 | 1920x1080(FHD) | 3840x2160(4K) | |
カメラ | 130万画素カメラ | 320万画素カメラ | |
分解能 | 約7μm/dot | 約5μm/dot未満 | |
レンズ | マクロレンズ | テレセントリックレンズ | |
照明 | 単灯式 画像中央を中心に照射 |
多灯式 66灯のLEDを用いてることにより照射面積が広く、画像全体が鮮明 |
|
アタッチメント |
対象物の測定部位に応じて先端部品の交換が可能
|
- | |
サンプル撮影方式 |
2種類から選択可能
|
カメラユニットの一例

可搬型+狭小部用アタッチメント付き

可搬型+手元スイッチ取付
オプション部品
フットスイッチ

両手がふさがっているときにフットスイッチを踏むだけでくぼみの撮影から測定までを実行します。
手元スイッチ

パソコンから離れた場所で大きなサンプルを計測する際に有効です。くぼみの撮影から測定までを実行します。
スタンド(大/小型/他カスタマイズ)

(微小くぼみと標準くぼみ用)
カメラユニットをスタンドに固定して使用することも可能です。各種ニーズに合わせてカメラユニットの取り付けに対応しますのでご相談ください。

カメラユニット

カメラユニット

カメラユニット (倒立型仕様)
●ソフトのカスタマイズ対応
- ご要望に応じてソフトのカスタマイズに対応いたします。
- 各種ご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください。
●カスタマイズ事例
- 各項目の表示名称変更
- 測定回数の増減
- 上位など他システムとのデータ送受信
- 帳票やEXCEL出力様式の変更
- バーコードリーダーによるサンプルマークの表示
動作環境
O S:Windows10 Pro
CPU: Core i5 3.0GHz 相当品
メモリ:8GB以上を推奨
画像解像度:1920×1080以上
HDD:128GB以上推奨
周辺機器
CD-ROMドライブ(インストール時必須),USBポートは最低5ポートあること
※Windows10は米国マイクロソフト社の登録商標です。
※Pentiumは、Intel Corporation(米国)の登録商標または商標です。
※外観・仕様・価格については、予告なしに変更する場合があります。