アーク放電により発生する熱を利用して接合部を加熱、溶融させて接合させる溶接方法。2つの導電体に電圧をかけた状態で、適切な距離に保持すると弧状のアーク(大きな電流が流れたプラズマ)が発生する。アーク中では温度が5000~10000℃以上まで上昇し、アーク溶接は、その熱を利用して溶融させる。
シールド方法 | 略称 | 電極 | |
---|---|---|---|
被覆アーク溶接 | SMAW | 消耗電極 | |
ガスシールドアーク溶接 | TIG溶接 | GTAW | 非消耗電極(タングステン) |
プラズマ溶接 | PAW | ||
MIG溶接 | GMAW | 消耗電極 | |
MAG溶接 | |||
サブマージアーク溶接 | SAW | 消耗電極 |
SMAW:Shielded metal arc welding
GTAW:Gas tungsten arc welding
PAW:Plasma arc welding
GMAW:Gas metal arc welding
SAW:Submerged arc welding