ごみ焼却炉、各種ボイラや加熱・反応機器等の高温機器の運転環境(ガス/メタル温度、ガス雰囲気、付着物など)を模擬した条件下で、各種材料の耐食性を評価できます。
本装置は実際のごみ焼却炉やボイラーの状況を再現するため、試験片は裏から冷却し、表面に高温のガスが流れる構造になっています。
温度
max.1000℃
雰囲気ガス種
二酸化硫黄(亜硫酸ガス・SO2)、酸素(O2)、二酸化炭素(CO2)、水蒸気(,H2O)、窒素(N2)、塩化水素(HCl)、硫化水素(H2S)、一酸化炭素(CO)、メタン(CH4)、水素(H2)
試験炉
ガス添加装置
溶融塩腐食試験の結果を右図に示します。高温になると溶融塩が蒸発するため650℃近が最も腐食量が多くなります。また材料による差が顕著に観察されます。
溶融塩腐食試験結果