フォト工房 Ver.5

画像も文字も図形も区別することなく自由自在にレイアウト、編集、加工を行うことができるレポート作成ソフトです。

簡単な画像計測機能を標準搭載しております。

体験版はこちら

特徴

  • 特徴1

    CCDカメラ、デジタルカメラ、TWAIN機器からの画像入力が簡単にできます。

  • 特徴2

    写真、図形入りの技術レポートが短時間で作成できます。

  • 特徴3

    画像の各種計測が簡単にでき、解析結果をレポートに画像表示できます。

自由自在にレイアウト

「フォト工房」は画像・文字・図形が区別無く自由自在にレイアウト編集出来ます。

倍率マーカー(スケール表示)機能を標準搭載。

文字修飾、図形描画、画像処理及びパノラマ編集作成ツールも搭載しております。

  • 自由自在な編集機能

    画像、文字、図形に差別化がありません。

    画像の上に文字を書いたり、文字の上に画像を貼り付けたり自由自在に編集出来ます。

  • 文字・図形修飾機能

    影文字などの修飾機能やベジェ曲線、円、矩形等の描画ツールを豊富に搭載してメリハリのあるレポート作成を支援します。また、表罫線機能により表の作成が簡単に出来ます。

  • オブジェクト作成機能

    作成済みのデータシート・グラフ等のオブジェクト貼り付けはコピー・ペーストで可能です。

  • 画像枠とテンプレート機能の装備

    定型レイアウトや画像枠を予めテンプレートファイルとして登録しておくと必要な画像、文字等を追加するだけで簡単にレポートが作成出来ます。

  • 画像一括保存

    レイアウト編集画面に表示している画像(計測、画像処理及びパノラマ編集)を指定したフォルダに一括保存することができます。

自由自在な編集機能

テンプレート機能の装備

マーカー貼り付け

  • 自動または手動で画像に倍率マーカー(スケール表示)を付加する機能です。
  • マーカー付加した画像の保存も可能ですので、他のソフトにも展開できます。
  • マーカーの色は画像に合わせて変更可能です。
ライン分析結果

豊富な画像処理機能

レイアウト編集で読み込んだ画像、パノラマ合成後の画像の加⼯、改善機能を各種取り揃えております。

  • 色調補正

    7種類の色調補正が標準装備されており暗すぎる画像や明るすぎる画像を適正な状態に調整が簡単に出来ます。

    また、鮮鋭化処理や平滑化処理により明瞭な画像を得る事が出来ます。

色調補正
  • 画像合成、部分コピー

    画像内での部分コピー処理、画像に文字や図形を合成し1つの画像にすることが出来ます。画像の特定部分を透明にしたり指定色で着色が出来ます。

画像合成
  • アフィン変換

    画像のアスペクト比の修正、5/100度単位での回転処理が出来ます。

アフィン変換

パノラマ編集

複数の画像をつなぎ合わせ、継ぎ⽬のない広視野の画像を作成する事が出来ます。

  • パノラマ合成

    全⽅位貼り合わせ(上下/左右/斜め/回転)

    自動合成または手動合成

パノラマ合成
  • 濃度合わせ機能の搭載

    継ぎ目を目立たなくする色合わせ(濃度調整)が簡単に出来ます。

濃度合わせ機能の搭載

計測・解析

各種計測処理、プロファイル分析、マーカー貼り付け機能を標準搭載、レポートの作成中にも画像の各種計測が可能となりました。

※Ver.4の計測バージョンの計測・解析機能につきましては、ソフトウェア「粒⼦解析」に搭載されております。

  • 簡単な操作確認

    処理画面とモニター画面が並列表示されているので、モニターを見ながら一目で操作状況を確認出来ます。

  • 成分値への換算機能

    濃度値を成分含有値に換算して座標軸に表示出来ます。

  • レイアウトビューに解析結果画像の貼り付け

    処理を実行した画像は、レイアウト画面に貼り付ける事ができますので、直ぐにレポート作成に生かされます。

  • 各種画像ファイル形式に保存可能

    処理中の画像は、BITMAP・JPEG・RAWの各種画像ファイル形式に保存することが出来ます。

簡単な操作確認

各種計測処理

  • 1枚の画像上において距離、角度、面積等11種類もの計測処理を組み合わせて使用する事が出来ます。
  • 測定値は実寸値表示出来ます。
  • 計測結果は、作表・CSV形式に出力する事が出来ます。
  • 中心角度

    中心角度

  • 円中心間距離

    円中心間距離

プロファイル分析

  • 分析する部分は目的に応じてボックス囲み(両方向、縦、横)及びラインから選択出来ます。
  • 選択領域の濃度分布状況をRGB毎に表示します。
  • 分析結果は分布図表示または、データ表示が選択出来ます。
  • 画像に含まれるRGBを成分別に分離し、3次元グラフを描く機能もあります。
  • ライン分析結果

    ライン分析結果

  • 3次元グラフ表示

    3次元グラフ表示

オプション

標準装備の機能に加えて、様々なオプション機能を取り揃えております。代表的なオプション機能をご紹介いたします。

  • CCDカメラから画像取込み

    CCDカメラからの撮影画像を画面上で確認しながら、直接画像をレイアウトビューに貼り付ける事が出来ます。

    【CCDカメラ入力画像のマルチフォーカス撮影機能】

    CCDカメラから画像を取り込む際にピントを動かす事により、ピントの合っている領域を⾃動的に判断して、合成画像を出力します。

  • ライン分析結果

    フォト工房 CCDカメラ

  • 3次元グラフ表示
  • CCDカメラ画像撮影

    CCDカメラ画像撮影

    (マルチ画像撮影)

  • カメラ制御画面

    カメラ制御画面

【ミリ解像度の設定】

撮影する画像の解像度を設定します。設定値を使用して画像のマーカー表示が可能となります。

*オプションは別途有料となります。

カスタマイズ

お客様のご要望に応じたソフトのカスタマイズを承ります。

(カスタマイズの費用及び詳細は弊社問い合わせ窓口へご相談下さい。)

主な機能一覧

レイアウト編集

ファイル

新規作成

上額保存
名前を付けて保存
イメージで保存
PDFで保存
テンプレートを開く
テンプレートに保存
用紙の設定
ヘッダ/フッタ
印刷
プリンタの設定

編集

取り消し
全体選択
切り取り
コピー
貼り付け
形式を選択して貼り付け
削除
オブジェクトの編集

挿入

テキストファイル
イメージファイル
TWAIN入力
オブジェクトの挿入
表罫線の挿入

書式

図形修飾
文字修飾
文字枠設定
縦書き
横書き
左寄せ
中央合わせ
右寄せ
均等割付

図形

直線
正方形/長方形
角丸正方形/角丸長方形
正多角形
真円/楕円
扇形、弓形、円弧
連続直線
ベジェカーブ

レイアウト

重ね順 前・後
回転 左右90度
任意角度
配置 左右中央
上下中央
水平等間隔
垂直等間隔
位置合わせ
ブロック合わせ
ロック
グループ化
標準の⽐率に戻す
画像のプロパティ
(枠,マーカー,サイズ,位置)

表示

拡大・縮小(25%-400%)
目盛(mm表示)
グリッド(表示,吸着,設定)
ガイドライン(表示,吸着)

画像

CCDカメラ入力
(オプション)
SEM入力(オプション)
画像の読み込み
アルバム表⽰
画像枠
画像枠への読み込み
個別・一括
画像処理
パノラマ編集
画像一括保存

ページ

ページ選択
ページの追加
ページの削除
ページ名の変更
ページの移動
ページのコピー
画像処理

編集

回転 左右90度回転
反転 水平・垂直反転
アフィン変換
部分コピー
画像の保存

画像

色調補正 レベル,ガンマ対数,ベジェ補正,
色相/彩度/明度,RGBカラー
鮮鋭化 輪郭強調、ハイガウス
平滑化 単純、加重平均
メディアンフィルタ
ガウスフィルター
エッジ検出
色数変換 グレースケール,フルカラー
ヒストグラム 平均濃度
濃度分布
プロパティ 解像度変更
トリミング 切り出し,切り抜き,数値指定
領域選択 矩形,自由,色による自動領域
着色処理 任意色,透明色,抽出,消去,塗り潰し
図形描画 線,矩形,円
計測 2点間距離,角度
文字入力
パノラマ編集

編集

濃度調整
画像合わせ 移動
アフィン変換
パノラマ合成 横自動合成
縦自動合成
手動合成
回転
計測・解析
各種計測処理 2点間距離、自由曲線長さ、中心角度、交点角度、3点指定円、円中⼼間距離、垂線長さ、平⾏線間距離、X-Y間距離、多角形面積、円弧
プロファイル分析 プロファイル分析、3次元グラフ表示
マーカー貼り付け 表示位置設定、表示色設定、表示単位自動付与

動作環境

  • OS

    WindowsVista/7(32bit)/8(32bit)/10

  • CPU

    Pentium以上(Pentium4以上を推奨)

  • メモリ

    1GB以上を推奨

  • 画像解像度

    1280×800以上

  • HDD

    1GB以上(3GB以上を推奨)

  • 周辺機器

    CD-ROMドライブ(インストール時必須),USBポートは1ポートあること

    ※WindowsVista/7/8/10は米国マイクロソフト社の登録商標です。

    ※Pentiumは、Intel Corporation(⽶国)の登録商標または商標です。

    ※外観・仕様・価格については、予告なしに変更する場合があります。

お気軽にお問合せください