フィルムレスシステム(オンラインデジタル画像管理システム)
カラーやモノクロ外観写真、光学顕微鏡写真、電⼦顕微鏡写真等のフィルムレスシステムを開発しました。これにより、撮影から編集、プリント出力までの全プロセスの自動化による省力化とランニングコスト削減及び短納期を図ることができました。
システムの特徴
- 豊富なノウハウによる構築
1984年より写真のデジタル化、コンピュータ処理化に取り組み、豊富な画像処理ノウハウを蓄積し、随所にそれらの機能を配置しております。
- オペレータにやさしい機能
作業経験者による設計・製作であるため、オペレータに優しく、全ての機能が現場発想による使い勝手を最優先とした設計です。
- 超高品質画像の実現
写真のデジタル化の長い経験により、単なるデジタル化ということではないフィルム写真並みの超高品質画像と画像へのマーカー貼り付けによる倍率精度や撮影操作スピードも追及した設計です。
- ファイリング機能の充実
画像ファイル名にタイトルや倍率などの情報を付加しているため、画像検索を容易にしております。
階層構造によるファイリング機能を持たせているため、上位からのデータ要求にも対応可能です。
処理フローイメージ
- 管理№情報の登録(撮影コマ数、撮影場所、倍率、出力フォーマット等)を行います。
- 指定した管理№情報から撮影者が光学顕微鏡等で撮影を行うと、画像がサーバーに自動送信します。
再撮影も可能です。
- プリンタサーバーでは指定済みのフォーマットに画像等の情報を貼り付けを行い、プリンタに自動出力されます。
簡易版のご紹介
すでにお手持ちの顕微鏡等の機材がありましたらご相談ください。
価格について
フィルムレスシステムの価格はお客様のご希望の仕様に応じて変わります。
導入をお考えの場合は弊社へご相談下さい。
システム構成の例と参考価格
【自動編集出力タイプ】