樹脂中のフタル酸エステル類の分析

2007年1月よりEU諸国にて、おもちゃおよび育児用具における樹脂中のフタル酸エステル6種類の規制(2005/84/EC)が実施されました。

また、日本におきましても平成22年9月6日付 厚生労働省告示第336号により、同様のフタル酸エステル類6種の規制が強化されました。

当社ラボにおきましては、「溶媒抽出/GC-MS法」と「食安発0906第4号」の2種類の分析方法にて、目的用途に合わせてご対応いたします。

写真はイメージです

※写真はイメージです

物質名 規制値 定量下限値※1 分析方法 納期※2
フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)
【DEHP】
3物質の
合計が
0.1%以下
0.01%
(100ppm)

溶媒抽出/GC-MS法
(サンプル量:10g)

食安発0906第4号
(サンプル量:10g)

5営業日~
フタル酸ジブチル【DBP】
フタル酸ブチルベンジル【BBP】
フタル酸ジイソノニル【DINP】 3物質の
合計が
0.1%以下
フタル酸ジイソデシル【DIDP】
フタル酸ジ-n-オクチル【DNOP】

上記フタル酸類以外にも、下記成分への対応可能です。

(その他の成分につきましても対応できるものもあります。一度お問い合わせください)

物質名 定量下限値※1 分析方法 納期※2
フタル酸ジメチル【DMP】 0.01%
(100ppm)
溶媒抽出/GC-MS法 5営業日~
フタル酸ジエチル【DEP】
フタル酸ジイソブチル【DIBP】
フタル酸ジ-n-プロピル【DPrP】
フタル酸ジシクロヘキシル【DCHP】
フタル酸ジ-n-ペンチル【DPP】
フタル酸ジ-n-ヘキシル【DNHP】
フタル酸ジ-n-ヘプチル【DHP】
アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル【DEHA】

※1 表記定量下限値は、当社基本値となります。ご利用用途に応じて下限値を変更可能です。ご相談ください

(サンプルにより変動することもあります)

※2 納期は、サンプル受領翌日起算となります。(サンプルにより変動することもあります)

注)サンプルにより、対応できないものもあります。ご依頼前に一度ご相談ください

お気軽にお問合せください