環境基準が定められている河川、湖沼、地下水および水質汚濁防止法の対象となっている工場排水などの水質の調査・分析を行っています。
また、第5次水質総量規制により規制対象として追加された、全窒素および全りんの分析にも迅速に対応します。
溶液試料について、ppbレベルの極微量元素分析から高濃度分析まで幅広く対応しています。
また、多元素同時分析も可能です。
試料を高温で気化させた後、カラムにより分離を行い、質量分析計により検出します。農薬など有機化合物の分析が可能です。
【健康項目】 | 【生活環境項目】 |
---|---|
・カドミウム、全シアン、鉛 ・六価クロム、ひ素、総水銀 ・アルキル水銀、PCB ・ジクロロメタン、四塩化炭素 ・1,2-ジクロロエタン ・1,1-ジクロロエチレン ・シス-1,2-ジクロロエチレン ・1,1,1-トリクロロエタン ・1,1,2-トリクロロエタン ・トリクロロエチレン ・テトラクロロエチレン ・1,3-ジクロロプロペン ・チウラム、シマジン ・チオベンカルブ、ベンゼン ・セレン、ふっ素、ほう素 ・硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 ・1,4-ジオキサン | ・pH、生物化学的酸素要求量 ・化学的酸素要求量 ・浮遊物質量、溶存酸素量 ・大腸菌群数、全亜鉛 ・ノルマルヘキサン抽出物質 ・全窒素、全りん ・ノニルフェノール ・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩 |
試料水をバイアル容器に密封して一定温度に加熱し、気相の一部を採取して、GC/MSに導入します。揮発性有機化合物(VOC)の分析が可能です。
連続流れ分析法により分解を含め、全自動で測定でき、窒素および燐の迅速な分析が可能です。また、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素等、最大4項目同時測定が可能です。
【健康項目】 | 【一般項目】 |
---|---|
・カドミウム、シアン、有機りん ・鉛、六価クロム、ひ素、水銀 ・アルキル水銀、PCB ・ジクロロメタン、四塩化炭素 ・1,2-ジクロロエタン ・1,1-ジクロロエチレン ・シス-1,2-ジクロロエチレン ・1,1,1-トリクロロエタン ・トリクロロエチレン ・1,1,2-トリクロロエタン ・テトラクロロエチレン ・1,3-ジクロロプロペン ・チウラム、シマジン ・チオベンカルブ、ベンゼン ・セレン、ほう素、ふっ素 ・アンモニア化合物、亜硝酸化合物及び硝酸化合物 ・1,4-ジオキサン | ・pH、生物化学的酸素要求量 ・化学的酸素要求量、浮遊物質量 ・ノルマルヘキサン抽出物質 ・フェノール類、銅、亜鉛 ・溶解性鉄、溶解性マンガン ・クロム、大腸菌群数 ・窒素、りん |