水素ぜい性・遅れ破壊評価
拡散性水素分析
原理
試料を真空炉内で赤外線加熱し、発生した水素ガスを昇温温度毎に四重極型質量分析計で検出する。
装置仕様
測定質量範囲
M/e= 1~200
加熱温度範囲
RT~1000℃
昇温速度
1~30℃/min.
測定試料重量
1~10g(標準試料重量 約5g)
形状 5~8mmφ× ≦30mm
定量下限(試料約5g)
0.01ppm/5000sec.
装置仕様
- 遅れ破壊特性の基礎研究
- 鋼中拡散性水素量の測定
- 最適脱水素条件の検討
測定例
拡散性水素の抽出曲線