ニュース

高温炉内観察試験(現場観察)に関するコンテンツを公開しました。

  • 2021/10/23

高温炉内観察試験(現場観察)に関するコンテンツを公開しました。

詳しくはこちらから

 

中国古代銅鏡に関する調査研究報告 出版とシンポジウム開催のお知らせ

  • 2021/10/11

【中国古代銅鏡に関する調査研究報告書 出版のお知らせ】

兵庫県立考古博物館が所蔵する超一級の中国古代銅鏡コレクション(県在住の千石唯司氏が寄贈;通称『千石コレクション』)の化学的組成と鉛同位体比を測定した結果から、考古学的に極めて興味深い成果が得られましたので、報告書(全78頁)にまとめ、出版することになりました。

考古学や美術工芸史の学術研究に携わる方々に向けて、基礎的なデータを提供するだけでなく、豊富な写真資料によって、一般の方々にも銅鏡の魅力を伝えられる内容となっています。

 

 

【シンポジウム 銅鏡を科学する-千石コレクションの化学分析とその成果- 開催のお知らせ】

来る10月30日(土)13:30より、兵庫県立考古博物館にて、これまでの共同研究成果に関するシンポジウムが開催されます。

ご興味のある方は、こちらの外部サイトからお申込みください。

講師 :
難波洋三(千石コレクション調査研究委員会 委員長)、
渡邊緩子(日鉄テクノロジー株式会社尼崎事業所 文化財調査・研究室長)、
種定淳介(兵庫県立考古博物館加西分館 学芸員)
進行:和田晴吾(兵庫県立考古博物館館長)

高速度カメラを用いた画像解析・計測技術に関するテクニカルレポートを公開しました

  • 2021/10/11

高速度カメラを用いた画像解析・計測技術に関するテクニカルレポートを公開しました

HGM-2101_高速現象の可視化と非接触変位測定技術 ~高速引張試験における破断形態の観察と変位測定~

日鉄テクノロジーつうしん 秋 №106(2021年10月1日発行)を掲載しました。

  • 2021/10/01

日鉄テクノロジーつうしん 秋 №106(2021年10月1日発行)を掲載しました。

 

  • カーボンニュートラルに貢献する電磁鋼板とその磁気特性評価(2,019kb)
  •  ・脱炭素社会に移行して地球温暖化を緩和すべく、各種動力の電動モータへの転換が進行しており、特に、自動車においてその動きは顕著です。モータの動作は電磁石の仕組みに基づいており、出力の大きいモータすなわち強い電磁石にするため、鉄心に用いられる積層された「電磁鋼板」が用いられることから、高性能電磁鋼板の採用とその効率的利用が脱炭素社会移行に貢献します。電磁鋼板の磁気特性評価技術についてご紹介します。

 

 

 

  • 大気環境を模擬した塩分付着サイクル試験(1,987kb)
  •  ・大気環境における材料の耐食性評価方法として主流になっている塩水噴霧試験(JIS Z 2371)と、2019年に、新たに規定された塩分付着サイクル試験(JIS G 0594 D法)を比較解説いたします。塩分付着サイクル試験は促進腐食試験でありながら、実際の大気環境との相関が高く、環境の模擬に優れた評価方法です。塩分付着量の制御が難しいなど、取り扱える試験機関が少ないのが現状ですが、当社で本試験に対応できるようになりましたので、是非ご活用ください。

 

 

食品分析に関するテクニカルレポートを公開しました。

  • 2021/09/13

食品分析に関するテクニカルレポートを公開しました。

KYE-2101 愛玩動物用飼料等の検査法に基づくLC-ICP-MSによる無機砒素の形態別分析

試験分析に関するテクニカルレポートを更新しました。

  • 2021/08/20

試験分析に関するテクニカルレポートを更新しました。

STE-2101(旧HRE-0701) 重油、軽油及び石炭など原燃料の試験・分析

 

物性測定に関するテクニカルレポートを公開しました

  • 2021/08/19

物性測定に関するテクニカルレポートを更新しました。

STM-2102 自由共振法を用いたNi基合金(ハステロイX)の高温ヤング率・剛性率測定

物性測定に関するテクニカルレポートを更新しました。

  • 2021/07/12

物性測定に関するテクニカルレポートを更新しました。

「STM-2101(旧HRM-1902) 各種材料(固体,粉体)の密度及び比重測定(真密度・見掛け密度・かさ密度)」

役員人事のお知らせを掲載しました。

  • 2021/06/24

 

詳しくはこちら

 

物理分析に関するテクニカルレポートを公開しました。

  • 2021/05/20

物理分析に関するテクニカルレポートを公開しました。

FTM-2102 高周波GDSを用いた色調の異なるTi-N-C皮膜の深さ方向分析pdf