ニュース

鉄筋腐食調査に関するテクニカルレポートを更新しました。

  • 2022/02/02

鉄筋腐食調査に関するテクニカルレポートを更新しました。

KK-2201_コンクリート内の鉄筋腐食調査(鉄筋腐食センサー)

スラグの環境安全性試験に関するテクニカルレポートを更新しました。

  • 2022/01/31

テクニカルレポートを更新しました。

STE-2201(旧番号HRE-1106) スラグの環境安全性試験及び品質試験(化学分析)

技術トピックス ~第14回 数値解析~をアップロードしました

  • 2022/01/31

技術トピックス「第14回 数値解析」 をアップロードしました。

  ~開発スピード向上や試作コスト削減に貢献する計算シミュレーション;数値解析をご紹介します~

          詳しくはこちら

技術紹介記事・電子版を公開しました。

  • 2022/01/19

技術紹介記事の電子版を公開いたします。

 

日鉄テクノロジーつうしん(2022年新春号尼崎版)

薄膜試料を用いたFE-EPMA高分解能マッピング技術のご紹介

「建設資材展」出展ブースを再現した特設ウェブサイトを開設

  • 2022/01/19

「建設資材展」出展ブースを再現した特設ウェブサイトを開設

20211124日~26日に開催されたメンテナンス・レジリエンスTOKYO「建設資材展」(以下、展示会)に日本製鉄グループとして出展したブースをバーチャルで再現した特設ウェブサイトを開設しました(*)。

特設ウェブサイトでは、展示会で提案した「防災・減災、国土強靱化」施策に貢献する製品・工法(29アイテム)を「いつでも」・「どこでも」ご覧いただくことが可能です。バーチャルで再現した出展ブース内を移動し、展示パネルをクリックすることで詳細ページへのリンクや問い合わせ先の確認をすることができるようになっています。是非ご覧下さい。

*)期間は2021117日から約1年間を予定

 

▼建設資材展出展ブース特設ウェブサイト:https://my.matterport.com/show/?m=oyHzQcurway

 

▼国土強靱化ソリューション動画(1256秒):https://youtu.be/njkTEdfPTA4     

 

▼(プレスリリース)2021/11/17 日本製鉄グループ10社が「建設資材展」に出展:https://www.nipponsteel.com/news/20211117_100.html

 

 

日本製鉄グループ10社 「建設資材展」に出展

  • 2021/11/18

日本製鉄グループ10社 「建設資材展」に出展

東京ビッグサイトで開催される掲題の展示会に、日本製鉄グループ10社で出展いたします。

ご来場の折には、是非、日本製鉄グループへお立ち寄りください。

 

○名称 メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021『第7回建設資材展』

○会期 令和3年 1124日から1126日の3日間 10:00~17:00

○会場 東京ビッグサイト(青海展示場) 東京都江東区青海1丁目2番33号

○主な内容

「建設資材展」は、建設・土木に関する「資材」「技術」「工法」の魅力を「発注・施工」の関係者の皆さまに訴求することを通じて、建設現場の安全性、利便性、生産性を向上させることを目的に開催されている展示会です。

近年、集中豪雨・台風や巨大地震などの自然災害が頻発・激甚化しています。これに対して、政府・自治体で進められている「防災・減災、国土強靱化」施策が加速化され、インフラや建築物などの防災対策や老朽化対策のニーズが一層高まっています。本資材展において、日本製鉄グループは「道路・鉄道をまもる」、「海・山・川をまもる」、「街・建物をまもる」の3つのテーマで、「防災・減災、国土強靱化」施策に貢献する製品・工法を提案します。

 

今回、主催者によるオンライン展示会(会期20211217日まで)にも出展いたします。更に、会期終了後、20221月頃に会場展示をバーチャルで再現したVR展示ブースを期間限定(1年間)で開設する予定です。

 

■「建設資材展」ホームページ( https://www.jma.or.jp/mente/tokyo/outline/construction.html

■ ご来場前に事前登録をおねがいします(https://www.jma.or.jp/mente/tokyo/visitor/index.html

 

【日本製鉄グループの展示イメージ】

X線吸収微細構造解析(XAFS)の技術コンテンツを公開しました。

  • 2021/11/16

X線吸収微細構造解析(XAFS)の技術コンテンツを公開しました。

 

★関連する新規技術資料

FTM-2103「放射光を利用した化学状態解析<XAFSによる鉄酸化物の還元反応解析>」pdf

鉄酸化物のin situ XAFS測定を行い、還元反応中の化学状態解析を行った事例。

 

FTM-2104「放射光を利用した化学状態解析<XAFSによるクロメートの化学状態解析>」pdf

二種のクロメート処理鋼板表面のXAFS測定を行い、表層皮膜中のCrの価数を評価した事例

 

詳しくはこちらから

 

 

省エネソリューションのコンテンツを新規公開しました

  • 2021/11/16

省エネソリューションのコンテンツを新規公開しました。

詳しくはこちらから

密度測定に関するテクニカルレポートを公開しました。

  • 2021/11/02

密度測定に関するテクニカルレポートを公開しました。

AMM-2103 各種材料の密度測定

技術トピックス ~第13回 不確かさ~をアップロードしました

  • 2021/11/02

技術トピックス「第13回 不確かさ」 をアップロードしました。

  ~試験や校正における数値の信頼性を定量的に示す“不確かさ”という概念を解説します~

          詳しくはこちら