技術トピックス ~第5回 腐食試験の種類と特徴~ をアップロードいたしました。
さまざまな腐食評価試験を特徴別にわかりやすくご紹介する記事です。
詳しくはこちら
温度サイクル試験に関するテクニカルレポートを更新しました。
AMM-1901 気槽式温度サイクル試験(110L・300℃対応)
車載用途モーター・インバータ機器、実装基板等の温度サイクル試験・評価を承ります。高温側300℃まで試験可能。除霜中断無く、最長500時間連続運転可能。
物性測定に関するテクニカルレポートを更新しました。
JIS M8801、ASTM D1857に対応。最高温度1670℃までの軟化点・融点・溶流点測定が可能。
①安息角②崩壊角③差角④ゆるみ(ゆるめ)かさ密度⑤固めかさ密度⑥タップ密度⑦圧縮度⑧スパチュラ角⑨凝集度⑩分散度
2019年4月1日
日鉄テクノロジー株式会社
2019年4月1日以降の役員体制について
2019年4月1日以降の、「役員体制」ならびに「取締役および執行役員(重要な使用人)の業務分担・役職委嘱」についてお知らせいたします。詳しくはこちらをご覧ください。
2019年2月21日
日鉄住金テクノロジー株式会社
役員人事のお知らせ
昨日(2月20日)開催の取締役会において、第33期定時株主総会(6月下旬開催予定)後の取締役会の決議をもって正式に決定されます「代表取締役の選定」について内定いたしましたのでお知らせいたします。
新任 髙橋 健二
(2019年4月1日付顧問(常任)就任予定、元職:新日鐵住金株式会社副社長、現 同社常任顧問)
退任 岩田 勝吉
(現 代表取締役社長, 取締役相談役に就任予定)
以 上
技術トピックス ~第4回 標準試料とトレーサビリティ~ をアップロードいたしました。
試験分析にとって品質保証、品質管理の両面で極めて重要なこれらをわかりやすくご紹介する記事です。
くわしくはこちら