AMM-1601 多層材の熱伝導率測定~遮熱コーティング(TBC)の熱伝導率測定事例~
AMM-1602 熱線法による熱伝導率測定~石英および耐火断熱煉瓦の熱伝導率測定~
パシフィコ横浜で開催される掲題の展示会に出展いたします。
ご来場の折には、ぜひとも弊社ブースへお立ち寄りください。
「人とくるまのテクノロジー展 2016」
○会期
2016年5月25日(水)~27日(金)
○会場
パシフィコ横浜・展示ホール
○小間番号
No.50 (テスティング分野)
○主な内容
総合パネル「日鉄住金テクノロジーができること」等のご紹介、「CFRPの機械特性評価技術」、「自動車向けCAEソリューション・構造解析」「水素脆性の評価技術」「耐圧性能評価試験」等のパネル展示で紹介するとともに、下記の関連技術のブース前プレゼンテーションを行います。
・自動車用CFRP部品の評価技術
・水素ステーション部材向水素脆性の評価技術
・自動車向けCAEの説明
・高張力鋼板のスポット溶接評価技術
○詳細URL
ホームページをリニューアルいたしました。
どうぞ、お役立てください。
東京ビックサイトで開催される掲題の展示会に出展します。
ご来場の折には、ぜひとも弊社ブースへお立ち寄りください。
「第12回 国際 水素・燃料電池展(FC-EXPO 2016)」
○会期
2016年3月2日(水)~4日(金)10時~18時:4日(金)のみ17時終了
○会場
東京ビックサイト 東4ホール
○小間番号
E33-9
○主な内容
「水素脆性の評価技術」、「高圧水素ガス中での疲労試験」「自動車向けCAEソリューション・構造解析」「FE-EPMAによる極微小領域分析」や「リチウムイオン電池関係」など水素・燃料電池に関する各種分析・評価技術のご紹介と下記の関連技術のブース前プレゼンテーションを行います。
【ミニプレゼン】
・鋼の水素脆性メカニズム
・水素ステーション用部材向け水素脆性の評価技術
・高圧試験技術センターのご紹介
○詳細URL